BLOG

BLOG
blogs
  • 2025.04.28
  • タグ

閑話休題:高崎のお花見スポット

春の陽気に包まれると、自然と外へ足を運びたくなります。特にこの季節、桜の開花にあわせて「今年はどこでお花見しようかな」と考えるのも春の楽しみのひとつですよね。今回は、高崎市内にあるおすすめのお花見スポットをご紹介します。

1. 高崎観音山

高崎の桜といえばまず名前が挙がるのが「高崎観音山」です。市街地の西側に位置する観音山丘陵には、ソメイヨシノやヤマザクラを中心に約3,000本の桜が咲き誇ります。

白衣大観音を背景に咲く桜はまさに壮観で、昼は青空とピンクの花のコントラストが、夜はライトアップされた幻想的な風景が訪れる人々を魅了します。山全体が春色に包まれるこの光景は、一見の価値ありです。

展望台から市内を見下ろしながらのお花見もできるため、ピクニックにもぴったり。家族連れからカップルまで、幅広い層に人気のスポットです。

2. 高崎城址公園

市内中心部に位置する高崎城址公園は、アクセスの良さもあり、毎年多くの花見客で賑わいます。堀の内側には約300本のソメイヨシノが並び、満開時には水面に映る桜がとても美しいと評判です。

夜にはライトアップも実施され、昼間とはまた違った幻想的な雰囲気に包まれます。市街地にいながらも自然の美しさを堪能できる贅沢な場所。近くにコンビニや飲食店もあるため、ふらっと立ち寄れるのも魅力のひとつです。

3. 高崎公園

高崎市役所のすぐ南側に位置する高崎公園も、桜の名所として知られています。約100本の桜が植えられており、特に市民の憩いの場として親しまれている公園です。

開花時期には屋台が出店することもあり、昼間はお弁当を広げてのんびりとした時間を楽しむ人々で賑わいます。街なかのオアシスのような存在で、仕事帰りや子どもとの散歩にもおすすめです。

4. 牛伏山自然公園

少し郊外へ足を伸ばすなら、吉井町にある牛伏山自然公園も外せません。山麓から山頂までの林道沿いに約1,000本のソメイヨシノが咲き乱れます。

山頂からは高崎市街地を一望でき、桜とともに眺望も楽しめるのがポイント。夜には提灯によるライトアップもあり、夜景と夜桜の両方を楽しめる贅沢なスポットです。

ドライブがてら、のんびりと自然に触れる時間を過ごしたい方におすすめです。

5. 三ツ寺公園

三ツ寺町にある三ツ寺公園は、池と桜の風景が美しい隠れた名所。公園内にはソメイヨシノやシダレザクラが約100本植えられており、落ち着いた雰囲気でお花見が楽しめます。

池の周囲には遊歩道が整備されており、ゆっくりと桜を眺めながらの散歩にも最適です。土日には白鳥型のペダルボートも人気で、家族連れにも好評。広場もあり、お弁当を持ち込んでのんびり過ごすのにぴったりなスポットです。

6. 乗附緑道

ウォーキングやサイクリングが好きな方におすすめなのが、乗附緑道です。烏川西岸の土手沿いに続く緑道には約200本の桜が並び、春になると長い桜のトンネルが出現します。

混雑を避けて、静かに桜を楽しみたいという方には特におすすめ。早朝の散歩や犬の散歩がてら立ち寄る方も多く、地元の人々にとっては“いつもの場所”として親しまれています。

おわりに

高崎市には、自然と歴史が調和した素敵なお花見スポットがたくさんあります。それぞれに特徴があり、訪れるたびに違った風景や雰囲気を楽しめるのが魅力です。

今年の春は、ちょっと足を伸ばしてお気に入りの桜を見つけに行ってみてはいかがでしょうか?カメラを片手に、春の風を感じながら歩く時間は、日常のリフレッシュにもぴったりです。


お問い合わせはお気軽に